「ダチョウ倶楽部」「松村邦洋」「有吉弘行」「土田晃之」「劇団ひとり」「柳原可奈子」
誰もが知っている人気芸人たち。あらゆるメディアに芸人を送りこむ太田プロダクションが、2009年に開校した、
太田プロの、太田プロによる、太田プロのためのお笑い芸人養成機関です。
2016年4月、新たに「俳優コース(東京校のみ)」を設置した総合スクール、
太田プロエンターテインメントカレッジ
<略称OEC(Ohtapro. Entertainment College)>
として開校します。
当カレッジでは、太田プロのノウハウを基にした芸人、俳優、タレントとしての最低必要訓練の徹底と、
在学中に先輩芸人たちの中に交じって仕事経験させてみる実践型プログラムを経験していただきます。
太田プロは様々な職人芸をウリにした芸人集団です。
人には様々なコンプレックスがあります。お笑い芸人はコンプレックスが多ければ多いほど武器になります。
ネガティブな経験も全ては大切な武器です!!
身をもって体験することにより、自分の実力を知り、次のチャンスを確実にモノにすることに重点を置く。太田プロエンターテインメントカレッジがあなたをサポートします。
即戦力になるプロのお笑い芸人、バラエティタレントを育成するために、1年間完結での厳選したカリキュラムに基づくレッスンを受けながら、ライブ実習・番組体験出演で実践を学びます。
卒業後は半年間の仮所属でプロに!その期間、太田プロダクション一丸となり、あなたをサポート!
成績優秀者はその後、本所属という流れになります。誰にでもチャンスはあります。
太田プロの俳優として必要な演技力と、表現力を太田プロメソッドで鍛える。
まずは基礎になる発声や滑舌、アクセントを徹底的にマスター。テレビ演技、舞台演技、ミュージカルなど各ジャンルの稽古を積重ねていきます。業界とのつながりの深い太田プロだからこそ直接、監督から教わり、プロとともにステージにたち、プロとともに経験を積みながら、実践的な表現力を磨いていきます。
少数精鋭で毎回が、企画会議風に講義をおこないます。台本の書き方や企画書の書き方の基礎講義も当然おこないます。中でも特に力を入れておこなっているのは、毎週の宿題企画の発表プレゼンとディスカッションです。自己表現アピールが当校のモットー。自分の意見を伝える、相手の意見を即座に汲み取り、リクエストに応える…。こういうことができる瞬発力の高い作家を目指します!
2020年10月に秋コース<芸人コース18期生>の開講を始めます!秋コースの特徴は、従来の春開講からの1年コースとは違い、定員12名程度での少数精鋭がウリ。お笑いを始めるにあたり大勢の前では少し抵抗がある、他スクールの途中退学者、昇格できなかった方には弱点補強に向けた個別指導を行います。大クラスでは実現できない専属担任講師による徹底したマンツーマン指導を行います。